事代主神はお留守番

10月の和風月名は、神無月。この月に全国の八百万の神様が出雲に神様がお集まりになり、神様が不在となるため、神無月というのはご存じの通りですよね。

津々浦々の神様が出雲に向かわれた中、お留守番を仰せつかった神様がいらっしゃいます。      それがこちら、恵比須様として知られる事代主神(ことしろぬしのかみ)。出雲大社に鎮座まします大国主神(おおくにぬしのかみ)のお子神です。

留守番だというのにこの笑顔。わたしも見習いたい。

写真は、豊川市にある砥鹿神社の二宮におわす(ことしろぬしのかみ)。地元では三河恵比須として親しまれています。

2023年10月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : enrakuan